- Home
- セミナー
- MRC認定講習
- 点検技術者 認定講習会
MRC認定講習
点検技術者認定講習会
2022年度 第39回認定講習会 開催案内(第39回認定講習会申込は9月1日より開始)
- 1)講習会形式
ウェビナーおよびe-learningで実施
- 2)講習期間
・事前学習期間 : 2022年12月01日 ~ 2023年01月04日(e-learning)
・認定講習会 : 2023年01月05日 ~ 2023年01月15日(ウェビナー)
- 3)認定試験期間
開始時間 |
試 験 日 程(2023年1月) |
開始 |
終了 |
1月17日(火) |
1月18日(水) |
10:00 |
10:50 |
共通 |
X線 |
11:00 |
11:50 |
CT |
循環器 |
13:00 |
13:50 |
核医学 |
MR |
14:00 |
14:50 |
インジェクタ |
治療装置 |
- 4)講習科目
共通講習、X線診断装置、CT装置、MR装置、循環器装置、核医学装置、放射線治療装置、インジェクタ装置
- 5)申し込み
2022年9月1日より10月10日まで本ホームページにて申込受付します。
講習会受講の流れ
- 事前学習問題(e-learning)を期間中に完了する。(回答未提出者は失格。また、得点は認定試験の点数に補填されます。)
- 講習期間中にビデオ講習を聴講し、各セッションのキーナンバーを記入する。
(誤キーナンバー入力の場合、認定試験で合格しても失格になる場合がある。)
- 上記1.2を必ず実施し、所定の講習を受講する。
- 認定試験日時が来たら受講する講習の認定試験を時間内に行う。(e-learning)
- 合否判定は3月初旬に郵送にて連絡
注意事項
- 受講/受験に関しては、登録済みメールアドレスと講習会の受付番号で本人確認を行います。
講習会の受付番号は、メールにて発送した「受講手続き完了通知」内に記載されています。
- 講習期間中にビデオ講習を聴講し、各セッションのキーナンバーを記入する。本講習/試験は、申込みした受講者本人が必ず受講/受験してください。
- 事前学習問題(e-learning)を完了せず回答未提出の場合は、認定試験を受講しても不合格になります。
- ビデオ講習の中で講師がキーナンバーを云いますので、所定の入力場所(下記参照)に記載してください。(誤入力の場合、認定試験に合格しても失格になる場合があります。)

- 認定試験中に下記状態になり、最後まで受験できなかった場合は、採点不可となり、不合格となります。
1) 端末(パソコン・タブレット・スマートホン等)にフリーズ等の不具合が発生した場合
2) インタネット回線が切れてしまった場合
3) ブラウザを閉じてしまった場合
4) パソコンやスマートホン等でログインした状態で、別の端末にてログインをした場合
(二重ログインをした場合)
(二重ログインをした場合)